アドセンス

教材の補強は落ち着いて行うべし!【中小企業診断士試験奮闘記】

スキルアップ奮闘記

すてっぷらくだ
すてっぷらくだ

こんにちは!すてっぷらくだ(https://twitter.com/home)です。

前回は充実したLECの教材内容と、感想をお話ししました。そんな中でも失敗は少しはある!

今回は、LEC教材を購入した中で、私が失敗した内容をお伝えします。

前回ブログはこちら!

あわせて過去ブログはこちら!

アドセンス

失敗!教材の一部が重複してしまった!

充実した教材に浮かれた落とし穴

ミスった!!!

冒頭から申し訳ないです、ミスっちゃいました。

何がミスったかと言うと、、、、

教材を一部重複して購入してしまった!!

正直、僕の金銭的な損失はそこまで大きくないのですが、もったいないことしちゃったな~と反省しています。

過去ブログの通り、わたくし すてっぷらくだは、中小企業診断士2次試験を突破すべく、予備校であるLEC(東京リーガルマインド)の通信講座に契約。

教材も順次届き始めており、本格的に2次試験勉強を進めています。

ちなみに、以下画像が契約した通信講座で受けることができるサービス、及び教材の明細です。

ふむふむ、充実した内容、実にありがたい。

ただこれを見て、一点だけ追加して教材を準備したほうが良いかなと思ったんです。

それは、過去問をより多く網羅しておく必要があること

過去ブログの通り、前回の試験では、時間的余裕がなかったので、勉強時間が少なかったということも敗因の一つだと思っています。

この中で、過去問は7年分やったのですが、単純にもっと年数を増やした方がよかっただろうし、1年分における勉強の深さも足りなかったかなと反省しています。

なので、今回は個人的には15年分くらいは遡って勉強したい。

もちろん数だけだけではなく、一つ一つを十分に勉強していきたいと思っています。

今回の明細(上画像)に、”2次厳選過去問アプローチ講座”と書いていますので、過去問の対策も行うんだというのは理解していたのですが、あくまで部分的な対策なのかなと思いました。

なので、「別途過去問を購入する必要があるな、なにか手ごろなものはないかな」と思ったのですが、どうやらLECの別オプションで、過去問を販売していることを発見!

以下画像は、LECの教材販売サイトから抜粋しております。

参照:LEC(東京リーガルマインド) HPより

すばらしい、しっかり準備しているじゃないか!

しかも、LECには購入した金額に応じてポイントを付与するポイント制度があります。

今回、通信講座を契約したため、約9千円分のポイントがあったので、ちょうどそれで購入しようと思って15年分をポチっとしたわけです。

LECが気になる方はこちら!

”まずは資料請求”という方はこちら!
資料請求

過去問到着。その翌日にメインの教材が到着。すると・・・

過去問到着。

この圧倒的重厚さよ。。。。

15年分となると、圧巻だな。。。。

これほんとに全部できるのだろうか。。。(いや、やらないと)

ちなみにですが、前回ブログで通信講座の各教材についてお話ししましたが、実は、過去問の出荷の方が手配が早かったようで、過去問集の資料から送られてきました

なので、この時点では実はまだメインとなる通信講座の教材が届いていないわけです。

数日後、、

通信講座の教材到着!!これで装備は完全だ!!

ん?ちょっとまてよ。。。

過去問5年分、通信講座のサービスに含まれていたのか!!!!

やってもうた!!2重で過去問購入したってことか!!

ポイントで過去問購入したので、直接的な損失はないんだけども、、、でももったいない!!!

なんだよもー。5年分あるのかよーもう少し丁寧に説明してくれよー。。。

とは思いましたが、まぁ一応明細に書いているし、僕もそこまで焦って過去問を補強する理由なんてそもそもなかったんだよね。僕が悪い。

ということで、皆さん参考書や過去問などの教材は、焦らずに、落ち着いて購入しましょう。

LECのポイント制度

上述しましたが、LECでは、講座の契約や、教材を購入するごとに役1%のポイントが付与されます。

このポイントは、1ポイント=1円となり、LEC内サービスで使用することができますので、講座の受講など、比較的高額な契約を行えば、一気にポイントが付与されますので、今回のように教材の補強を行う際にはとても便利です。

もしLECで契約する場合は、是非活用してみてください。

まぁ僕みたいに2重購入しないように気を付けてね!!!

LECが気になる方はこちら!

”まずは資料請求”という方はこちら!
資料請求

学習の進捗状況

まぁ、コツコツやっています。

本ブログは1月末頃に書いたものですが、この時期は新年会やら、組織の変更やらで忙しくて、正直あまり勉強に時間を割くことができなかったです。

ただ、仕事やっていれば繁閑期というのはどこの会社でも誰だってあるものなので、仕方ないですね。

隙間時間を見つけてはコツコツやっていくしかないです。

とりあえず、答練は一通り完了しました(次回ブログで詳細書きます)。どんな結果がでてくるかなー

今日はこれまで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました