すてっぷらくだ(https://twitter.com/step_rakuda)です!
年末年始はいかがお過ごしされましたでしょうか?
この時期は、各ブログサイトがまとめ記事を作ってくれるので、良質な記事をまとめて読めるチャンスですね!
筆者のすてっぷらくだは時間があればスマホやPCにかじりついています。
特にお勧めしているのが、はてなブックマークの年間ランキング!
人気のあったブログ記事の年間ランキング100が発表され、どれも面白いし、為になる!
きっと、この中には皆さんが求めていたスキルアップに繋がる情報もきっとあるはず。
そこで今回は、ランキング100のブログを筆者のすてっぷらくだが、更に厳選し、スキルアップに繋がるようなブログを紹介したいと思います。
「100記事も読めない!」「スキルアップ関係に絞った記事群を読みたい」
そんな人に向けて、すてっぷらくだが厳選してみるよ!
厳選の評価軸は、筆者のすてっぷらくだの独断となりますが、考え方としては当サイトのテーマである、ビジネススキルや生活の質がアップできそうな情報を紹介したいと思います。
それでは早速行ってみましょう!
目次
はてなブックマークブログランキングを厳選紹介!
『人の話が処理出来ない奴へのアドバイス』
タイトルを見て「ドキッ!」としました。
小さい時には親から、学校の先生から、そして最近は妻からよく言われてきたんです。
「ちゃんと人の話を聞け」と。
筆者は注意散漫で、自分の興味が湧いたものに意識が集中してしまう傾向があるので、人の話を聞いていても、どこか断片的で、よくわからない箇所を自分の想像で埋め合わせてしまうことが良くあります。
それを本ブログの作者は話しをする側の立場で、人の話を十分に処理できていない人(私を含む)の傾向をバッサリぶった切っており、そして結論の部分で対策を述べています。
結論の対策の部分の一部は、まさに筆者が心がけていることでもあったので、
他の人も同じように考えているなら、汎用性の高い対策なのかなと思い、紹介したいと思います。
人の話が処理出来ない奴へのアドバイス 一時期、人の指示を全然処理できな..人の話が処理出来ない奴へのアドバイス一時期、人の指示を全然処理できない40代を複数名、相手にしてた事がある。その時の経験から、ちょっと気…
『意思決定できる人の手順の型』
意思決定のスピードが早い人、そして質が高い人の思考の形態を整理してくれているブログです。
今まで意思決定に関して体系化された情報を読んだことがなかったので、大変参考になりました。
特に、箇条書きされた内容のいちばん上の、
「最後は決めるだけだという考えを持つ」から、「ここまでの話をドキュメントにしている」までは暗記しておくレベルかと思います。
ちなみに、すてっぷらくだとして、何か付け加えるなら、
「意思決定したものは、役職に関係なく最後は責任を取る意思を持つ」もあっていいと思います。
『元マッキンゼーの識者が提唱「問題解決1枚シート」とは?』
ある本で読んだのですが(いつかおススメ書籍で紹介します)、「知性や智慧が不足している人は、答えのない問題に直面した時、物事を深く考えずに『割り切り』をしてしまう」というのがあります。
筆者である すてっぷらくだも含めて、困難な問題に直面した時、少なからず「割り切り」をしてしまう人は多いのではないでしょうか?
そんな方には、問題を深く考察するためのツールがあるといいですよね。
本ブログで紹介しているフレームワークは、必要なのはたった一枚の紙とペンだけ!
難しい問題に出会って解決の糸口を見つけれない時、一度深呼吸して本フレームワーク使って問題解決に役立ててみてください!
『山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」』
資産運用の書籍をたくさん出している山崎さん、筆者のすてっぷらくだも大変お世話になっています。
なんとその山崎さんが癌に罹られたようで、治療の過程で感じたこと、そして資産運用との共通点を記したブログとなります。
ポイントとしては、「病気も資産運用と同じで情報の取捨選択が重要であること」、病気に罹ったことで気づいた「実はどうでもいいこと」の発見、そして「人生の残り時間(待ち時間)」を設定することの有意義さを書いています。
とても参考になる話で、是非必見です。
癌の治療中の間も、精力的にメディアに出られていた山崎さん、きっと回復するものだと思っていたのですが、本ブログを書いている時に、お亡くなりになられたとの訃報が……本当にびっくりしました。
ご冥福をお祈りします。。。
山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア筆者は昨年、癌に罹った。食道癌である。本稿執筆の時点で(2023年1月下旬)、手術からの回復過程にあるが、再発防止目的の薬剤を投与するために一月に1、2度通院している。癌は全てが投資やお金と関係する訳ではないが、本人にとって不確実性下の…
『新人にパワハラしていた先輩を通報した結果』
ある会社で先輩-新人間でパワハラが起き、加害者は他部署に異動させられたことで、ブログ作成者が次の教育係になったが、実はこの新人がモンスター級の問題児だったというお話。
日本は働き方改革による労働環境改善の真っ只中です。筆者の すてっぷらくだが勤務する会社もここ数年で大分様変わりしたように感じています。
ただ、振り子が右に振れれば、どうしても左により戻しがあるのは世の真理。
各企業が改善を重ねて、より良い労働環境になってきていることは事実ですが、どうしてもその過程で問題は生じてしまいます。
「パワハラ」=「加害者はとんでもないヤツ!」 と雑多な判断をされやすい現在のあり方に一石を投じる、考えさせられるブログです。
新人にパワハラしていた先輩を通報した結果パワハラしていた先輩=Aさんパワハラされていた新人=BさんBさんが入社したのは2021年1月。3月で退職する社員がいて、その後釜だった。前任者か…
『45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~』
この すてっぷらくだブログでも、仕事の進め方や考え方の記事をいくつか掲載していますが、
「もう、この記事リンクしておけばいいんじゃね?」とさえ思えるほど、情報が詰まっています。
特に「上手な会議の進め方」の章が参考になりました。
いつか同じテーマでブログ記事を書こうと思っていましたが、筆者 すてっぷらくだが考えていたアイデア+αの情報が記されていましたので、記事を書くのをやめようと思います(笑)
45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~ | 採用ブログ | 才流才流(サイル)の代表である栗原が執筆した記事「「45の仕事力チェックリスト ~「会議の進め方」から「タスク管理の方法」まで~」」です。貴社のビジネスや仕事、教育などにお役立てください。
『今年に読んでよかった「ニンゲンの不合理と付き合う」ための本まとめ』
最後はおすすめ本の紹介ブログ。
人間の行動原理に関するテーマの本を紹介してくれています。
正直なことを言うと、筆者の すてっぷらくだは今回紹介されている本を一冊も読んだことはない(笑)
ただ、仕事や生活をしていく中で、心の中で「モヤッ」としていたものを正にタイトルしてくれているんです。
詳しく内容は調べていないけど、これらのテーマに関して様々な主張を知るだけでも価値はある!早速購入ボタンをポチっと押してしまいました。
組織マネジメント、プロジェクトマネジメント等、コミュニケーションスキルを要する人は(私を一緒に)是非読んでみましょう!
いつかこれらの本のレビューもブログにします。
まとめ:はてなブックマーク年間ランキングから厳選!スキルアップに繋がるブログ紹介
いかがでしたでしょうか!?
今回は、すてっぷらくだブログのテーマであるビジネススキルや生活の質がアップできそうな情報に厳選して紹介しましたが、これら以外でも、私たちに役立つブログがたくさん紹介されています。
是非これを機に、はてなブックマークの年間ランキングも見ていただければと思います。
今日はこれまで!
コメント