アドセンス

中小企業診断士二次試験の結果を・・・発表する!【-中小企業診断士試験奮闘記】

スキルアップ奮闘記

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります

こんにちは!すてっぷらくだです!本日ブログ作成日は2025年1月15日。

皆さん、何の日かわかりますかね?

そう、、、中小企業診断士二次試験発表日なんです!!

二次試験からもう2カ月以上たったのか。長かったような、短かったような。。。

昨年二次試験に落ちて、「徹底的に集中して勉強する!」と決めてはや1年、LECと契約して時間が許される限り勉強した。

仕事が忙しい時もあったし、大事な時期に海外に滞在しなければならなくなったり、昇格試験があったり(これはまぁしょうがない(笑))と、思うように勉強できないこともあったけど、それも踏まえてベストは尽くした。

ベストは尽くしたからか、心はすっきりしているし、不思議と落ち着いています。

あとは結果が付いてくるだけすね!

今日は平日で仕事しているのでお昼休み中に確認しよう!

~そして昼休み~

ごめん、前言撤回。心臓バクバクしてる

やばいやばいやばいやbai、めっちゃ緊張してきた!

やっぱ緊張するよな~この結果次第で今後の活動方針が大きく変わるもんな~(´;ω;`)

いかんいかん!ここで留まっていてもしょうがない!結果を確認しなくては!

僕の受験番号は以下の通り、

130ね。オーケー、君は今からイサオと呼ぼう。

絶対君の名前が載っていると信じているよイサオ。

さぁ確認だ!

いつも通りカウントダウンいくぜ!

2

1

GO!!

ごめん!ちょっと番号が多すぎてよくわかんない!もう一度確認しよう!

2

1

GO!!

イサオォォォォお”お”お”お”ooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

だめか!?だめなのか!?そうなのか!?落ちたのか!?今年も!?

なんだよぉ…昨年のデジャブじゃんかよぉ!

今回は頑張ったので結構ショックだ。。。。。

これからどうしよう。。。

再挑戦。。。? うん、僕としては正直、「勝つまでやる」という気持ちは強い。

ただ、今回2回目の受験なので、仮にもう一度試験を受けるとなると、一次試験からやり直し。

さらに個人的な話ですが、今年から自身の仕事が忙しくなりそうなので、勉強に時間を充てられるのかが本当に心配。

僕としては、転職活動の為に資格を取ろうと思っているわけではなく、今の仕事は好きなので、単純に能力強化の為という要素が強かったので、仕事を犠牲にしてまでやるかとなると、趣旨が変わってくる。。。

なので、ビジネスマンとしても、自称個人投資家としても、しっかり”損切り”は考える必要があるんですよね。。。。

いや~なやむわ~、、そしてへこむわ~~~。。

とりあえず、まずは採点結果を見ようと思います。時間はあるので、落ち着いて、冷静に将来のことを考えてみようと思います。

ということで、今日はこれまで!次回は今後の方針をお伝えしようと思います!

※ブログランキングに参加しています。
はてなブックマーク、にほんブログ、人気ブログのクリックお願いします!

はてな
このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ

名前:すてっぷらくだ

愛知県在住の商社マン

座右の銘:”コツコツ勝つコツ”

投資運用歴:15年以上。サイドFIRE達成

中小企業診断士の資格獲得を目指して日々奮闘中!

試験の奮闘日記や、商社マン視点からビジネス、生活の役に立ちそうな情報を実体験を通して書いていきます。

steprakudaをフォローする
スキルアップ奮闘記診断士試験奮闘記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
すてっぷらくだブログ-スキルアップ情報サイト-

コメント

タイトルとURLをコピーしました